車椅子、あるいは寝たきりの身内の方がいらっしゃる方教えてください。
父がもうすぐ手術をします。
脊椎の手術ですので成功すれば杖で歩行可能、失敗すれば
下半身にマヒが残ると言われました。 父は現在59歳です。
車椅子あるいは寝たきりになったらやはり一緒に暮らさないと
いけないのでしょうか。
父と母は私が中1の時に別居し、それ以来父とは生活していません。
もし車椅子での生活になった場合、父に一人で暮らせと言うのは酷でしょうか。
寝たきりになった場合、父の面倒を見てくれる施設はあるのでしょうか。
どういうふうに調べたらいいのか分からず、ここに質問をしました。
家の建設を予定していましたが、父の病気が発覚したため着工前
でストップをかけています。
車椅子でも生活できるようバリアフリーの家にしなければいけないのか。。と
気分もずいぶん落ち込んでいます。
生活をともにしていればもう少し父のことも考えてあげられたかもしれませんが、
下の世話なんかもしなければいけないと思うと、いっそのこと・・・と
嫌な考えもよぎってしまいます。
ひどい娘だと思う方もいると思います。
でもこれが私の本心なんです。
どうか教えてください。よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。