重度障害児の介護についてこういうのってあるんですか?
高2の歳の子供を養護学校に送迎する仕事があります。ヘルパーステーションの送迎利用、運転手は資格を持っています。
母親が同乗しますが一旦、学校門前で下車 男性がその後学校内に入り、子供を預け、車で門前に出てきたところで母親再度同乗、近くのコンビニまで行き下車買い物を済ませ男性と別れ、そこからバスに乗り出勤。 夕方、男性は子供を迎えに行った後は朝のコンビニに向かい母親がバスで帰るまで待機、母親を乗せると区役所、スーパーへと向かう。母親が用事の間は車内で待機、子供は車椅子のまま乗っています。別の日は子供を迎えに行き、母親の職場近くのスーパーに行き、母親が買い物を終えるまで待機、出てきて一緒に帰宅。 これらも身体介護なのですか
単に母親のおかかえ運転手の気がしますが.....休みの日は遠出やショッピングをしています。 この二人は不倫関係にあります。
朝はドライブしよう!といい デートとはいろいろなところに行くことでしょう。一日おきに子供の風呂入れの仕事がありますがしていない日もあるようで,,,ご主人が二人の関係を疑っても絶対何にも無いって言い張る、家で何してるかなんてわからないし誰に言われても介護って言えばごまかせるから大丈夫!安心してと言っていました。 これは推測ですが関係をもった後は男性と長くいたい為、重度だし、この子は~さんでなければ困るといっているのではないでしょうか 朝の子供の送迎だけにかかる時間は10分くらい、夕方は風呂入れない日は送迎だけだと20分くらいでしょうか これで一日重度障害児の身体介護2時間の請求です
介護の大変さは他人にはわかりません。がこれでは子供を利用して男性と楽しんでいるだけのようにしか思えません。
理解できないからと子供の前で淫らな行為をし男性と子供のものをどっちが大きいかなんていう母親です。でも世間の目は重度障害児を育てる立派なお母さんです。 こういう送迎の使い方があるなら仕方ありませんがどうなんでしょうか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。