デイケア先の言葉を真に受けて、逆にいっそう家族を敵視しています。
最近、祖父がデイケアに通い出しました。 そちらで褒められたり優しくされるので、逆に家族を敵視しだしました。
家族が優しくしないわけは、祖父が横暴だからなのですが…それでも念に数度は温泉に連れていったり、買い物に行きたいと言われれば連れていったりと、何もしないわけではありません。毎月お小遣いも与えていますし、薬代などもすべて出しています。が、何もしてくれないと吹聴してまわります。
困ってるのはデイケア先のヘルパーさんと家族を比べる事です。優しくして下さるのはいいのですが、反動で家族とヘルパーさんを比べ、敵視し、何時間も俺は厄介者だの、憎まれ役だのと祖母に当たり散らし(実際にはそんな事は家族は誰一人言いません)、家中のものをひっくり返し、あるいは壊します。
非常に困ってます。
ヘルパーさん、介護関係の方のご助言、お願いします。
※毎月のお小遣い(年金はかけてなかったので貰ってません)以上に、祖母からも金をせびり、腹が立つと怒鳴り散らし、物をなげ、壊し、威圧し、愚痴を延々と聞かせます。祖母の自由を奪い、買い物やちょっとした散歩すら許しません。汚物を平気で排水溝へ流し、ゴミを畑へ投げ入れたりもするような人です。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。