パソコンボランティア。
障害者のためのパソコンボランティア養成講座に参加しました。
が講師の方が自分の趣味を押し付けているようで私は不快でした。
パソコンの技術さえあればこのボランティアは良いのでしょうか? 具体的には障害者の知識がない
どのぐらい必要としている人がいるのか
教える以外で障害者の方に対して気をつけることは
機器購入の際介護保険は使えるのかと質問したところ
「ボランティアだから分らない、専門職に聞いてくれ」
最後は
「自分でいろいろパソコン触るしかない」
と締めくくられ終わりました。
果たしてこんな方がボランティアに来てもらって
障害者は嬉しいのでしょうか?
疑問を感じました。
皆さんはどう思いますか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。