重度障害者医療費助成制度について教えて下さい すみませんカテゴリー違いと指摘されましてので、再度質問させていただきます。
私の知人が65歳になったので国民年金の受給手続きをしたら、
社会保険事務所の人から共済の障害年金の受給権もあるので、
国民年金と障害年金の高い方を選択することになると言われました。
選択するのはいいのですが、
知人が心配するに現在は共済退職年金(年180万)を受けていて
重度障害者医療費助成制度も受けているのですが、
障害年金をもらってしまえば、重度障害者医療費助成制度が受けれなくなると言って悩んでいます。
本当に障害年金を受給すれば重度障害者医療助成制度が受けれなくなるのでしょうか?
あと、65歳になれば重度障害者の人は後期高齢者医療保険に加入しないといけないのでしょうか?
現在医療費はほとんど負担がないのですが、今後負担が発生するのでしょうか?
私も無知なので長々と分かりにくい文章ですが宜しくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。