相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-07-11 19:38:13

ホームヘルパー1級の資格、介護職員基礎研修について質問...(介護何でも相談)

ホームヘルパー1級の資格、介護職員基礎研修について質問です。 ホームヘルパー2級取得し介護職のパート勤務を探し始めました。
将来的にはやはり介護福祉士→ケアマネージャーとステップアップしていきたい
と思っていますが、このカテゴリをみていると

ホームヘルパー2級→介護福祉士→ケアマネージャーを薦めている方が多いよう

で、確かに実務的には一番の近道かなと思います。

ただ、「自分への投資」を考えた場合、

1.ホームヘルパー2級→ホームヘルパー1級→介護福祉士→ケアマネージャー

2.ホームヘルパー2級→ホームヘルパー1級→介護職員基礎研修→ケアマネージャー

3.ホームヘルパー2級→介護職員基礎研修→ケアマネージャー

は、有意義でしょうか?

まあ、なんと言っても先の長い話ですし、介護福祉士もケアマネジャーも実務日数
と試験ありきの事なのでどうなるかはわかりませんが、自分の住んでいる場所がホーム
ヘルパー1級受講の要件、「2級として1年実務」がない事から興味を持ち質問させて
いただきました。(自分の心持ち次第と言われればそれまでですが)

今回は実際にサービス提供責任者になれるかなどは置いて、「自分への投資」として
ホームヘルパー1級や介護職員基礎研修は意義のあるものどうか質問したいと思いま
す。

以上、質問が複数になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ