相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2014-04-15 12:43:56

訪問介護について質問です。(介護何でも相談)

訪問介護について質問です。
養護老人ホームへ訪問サービスを提供しています。
入浴、食事でサービスに入っているのですが、提供時間について疑問があります。
在宅では、入浴は1時間(まあその利用者によりますが、 ゆっくりとご本人のペースで入浴されるにはよい時間だと思われます)で対応しています。ところが、これまで「施設だから入浴時間は30分しかできない。」との話をケアマネよりききました。なぜ?です。
確かに30分で入浴のできる利用者様もいます。しかし、介助に時間がかかる利用者様や、本人より、「もっとゆっくり(お風呂に)入りたい。」との声もあり、ケアマネに報告しても「本人は言ってない。」とのこと。「食事の提供時間も施設職員がいるから30分以上はできない。時間になったら職員とかわればいい」と言い食事摂取量もままならないうちに施設職員と交換(実際、介助交換といっても職員は他の対応をしている為、食事介助を引き継ぐわけでもなく・終了)といった感じです。施設職員も手が回らないから訪問事業所へお願いしているんですよね?食事も時間をかけて介助したらスムーズに摂取できる利用者なのです。結局、現在は利用者様のことを見かねてヘルパーは時間を越して介助を手伝っている状態です。後、何かにつけ「施設でこんなに介護保険(サービス)を入れて行政から何か言われるから、(サービスを)入れたくない。」とか言います。ケアマネにも事情があると思いますが、サービスが思うように受けられていない利用者様がかわいそうだと思います。
これらを踏まえて・・・(長くなりましたが)
サービス提供時間は、養護施設利用者様は制限があるものなのでしょうか?何か文言みたいなのってありますか?
介護保険等目を通してもなかなかみつからなくて。誰か教えてください。スムーズにケアマネを納得させる方法ってないでしょうか?利用者様にとって何かいい方法はありますか?アドバイスください

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

回答やメッセージの内容をご覧いただくには、ログインが必要です。
>> 新規会員登録(無料)はこちら

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ