社会福祉施設・特養や老健の生活相談員を、社会福祉士の独占にしようとする動きがあるみたいです。 現在は施設の生活相談員は社会福祉士よりレベル的に低い社会福祉主事でもなれることになっています。今の施設のほとんどの生活相談員は社会福祉主事だけの人がやっていることが多く、社会福祉士が生活相談員をやっている所は、少ないのが現状です。
施設の生活相談員を社会福祉士で独占することに対してどう思いますか?
私は社会福祉士なので、賛成したいんですが、社会福祉士で独占したら、社会福祉主事がほとんど機能しなくなってしまうような気がしてます。福祉事務所ぐらいしか勤め先がなくなりますよね。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。