母方の祖母のことなんですが、85歳で5年くらい前からボケ出し今は本当にひどくなりました。4年前祖父が亡くなり家を建て直し同居することになりました。 私は当時から彼氏と同棲していたので家にいないことが多かったのですが、去年できちゃった婚をして実家に旦那と少し住むことになりました。それまではたまにしか帰ることがなく、ボケた祖母にキツくあたる母にそんな言い方しなくても…って思っていたんです。けど一緒に住んで数ヶ月経ち今は母の気持ちが痛いほどわかります。元々性格はあまり良くなかった祖母でしたがボケてますますひねくれたような性格になってしまったようで…同じ事を何度も言うのは当たり前ですが、2,3分おきに何度も上の階に上がってきたり(祖母の部屋は一階なので)、寝ている私の部屋の扉を何度も開けてきたり、それ以外にもホントに色々ありますが…かなり疲れました。毎日一緒にいる人しかこの気持ちはわからないんだなと母に対して申し訳なく思いました。父方の祖母は若い頃に祖父を亡くしてからずっと一人で生きてきて毎日働いて新聞も毎日読むような人で90を過ぎた今も頭がしっかりしています。けど母方の祖母はわがままでお嬢様育ちで活発なほうではなかったのです。やはりボケるのが早いか遅いかってその人がどう生活してたかが重要なんでしょうか?そういえば畑仕事を毎日してるような田舎のお年寄りってボケてる人があんまりいない気がします。もちろんすべての人がそうではないと思うんですが。とにかく今は毎日辛いです。同じ経験の方いますか
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。