相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-02-11 01:30:07

叔父に財産をとられそうです。どうすればいいでしょうか...(介護何でも相談)

叔父に財産をとられそうです。どうすればいいでしょうか。前にもよく似た質問をしましたが、結局父の財産をすべて叔父にわたしてしまいました。 昨年に母が亡くなり、足腰の弱い父一人となりました。一人では生活できず、実家は遠距離にあるため、ヘルパーや、看護士、弁当などを頼んで家で一人で暮らしています。

当初、実家の財産は私が管理していたのですが、俺の金を取っている、泥棒、と言われ、実家の近くに住む叔父さん(父の弟)にも「お前は嫌われている、父の面倒は俺がすべて見るから、通帳などすべて渡せ」と言ってきました。後見人にもなるからと言われたので、実家の権利書や父の通帳などすべて渡しました。その後実家に行くとバイアフリー工事や、ヘルパーへの指示などノートでやりとりして、しっかりやってくれているように感じました。

ですが、最近父から「弟にすべてを任せる委任状を書いた。遺産はお前に残さない」とも言われ、「一人は寂しいから新しい老人ホームに入る。家を売る」と言いだしました。ケアマネージャーからは、新しい市の施設なので、十分年金だけでやっていけますよ。と言われています。

叔父からは、「おまえはもう嫁に出た身、こちらとは関係ない」と言われ、何を聞いても教えてくれません。

叔父はギャンブル好きで、借金もあるようです。父は昔から私を嫌っていて、叔父を信頼しきっています。(父は昔からよくお金を叔父に与えていた)

ケアマネージャからも、叔父の態度などが少しおかしいような気がする。父が通帳を見せてほしいといってもちゃんとしているから、と言って見せてくれないと言っておりました。

こちらもおかしいと思い、法務局に父の後見人の確認をしにいきましたが、後見人になっていませんでした。(父は裁判所に叔父と一緒に行ったとは言っていました)

以下が聞きたい所です。

1.叔父に委任状と通帳などを見せてくれとお願いしたのですが、なんで見せないといけないんだと言われ、見せてくれません。みせてもらうようにできないでしょうか。

2.例え嫁に出た身でも、親子の縁は切ることができず、父の扶養義務も生じると知りました。このままでは全財産とられて、最終的に私のほうで父の面倒をみなければならなくなるってことはあるのでしょうか。叔父がすべてを見ると言っているので、そのように、私が一切関わらないでよくなる方法ってあるのでしょうか。

3.または、父は私に任せたくないと言っておりますが、私が財産を管理できないものでしょうか。

よろしくお願い致します。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ