相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2008-01-07 17:10:15

83歳の父親に生活保護を受けさせる場合に扶養親族にして...(介護何でも相談)

83歳の父親に生活保護を受けさせる場合に扶養親族にしてるのですが、しないほうがいいですか? 83歳の父親(母親は他界)が半身麻痺している状態で生活保護を受けたいと思っています。
現在離れて生活しているためになかなか面倒を見ることができず、本人の貯金も残金が70万程度になってしまいました。
1ヶ月の諸経費として家賃・光熱費・ヘルパーさん・デイサービスさんなどでだいたい14~16万程度維持費がかかっています。
家賃が高いため、引越しさせようとも思っているのですが。いろいろな事にきっかけが掴めず困っています。宜しくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ