相談者
【Yahoo!知恵袋ユーザー】 さんの相談 2013-06-16 15:55:29

認知症(祖母)の介護をしている母を助ける方法を教えて...(介護何でも相談)

認知症(祖母)の介護をしている母を助ける方法を教えてください。
私の母は認知症の祖母の介護をしています。
介護について、皆様のご意見・解決方法をお聞かせいただければと思い、質問します。 私は現在実家で生活しています。
私:転職活動中(20代)
母:パート(50代)
姉:社会人(20代)
祖母:認知症要介護認定1/デイサービスへ週2回(午後の4時間程度)通所(87歳)
よくあることだと思いますが、嫁である母の言うことは一切聞きません。
息子である父を溺愛しています。
父:海外単身赴任中(50代)

現在、母が1人で認知症の祖母の面倒をみています。
父が長男の為、母は結婚当初から父の両親と生活しています。祖父は亡くなり、20数年祖母と同居しています。
父は根っからの仕事人間で、家庭を顧みない人でした。「長男だから」という意識で同居しているようですが、面倒をみるのは全て母です。海外単身赴任も自分1人で決めてしまいました。

母はあらゆる祖母の面倒をすべて1人でこなしています。
介護保険の申請、ケアマネさん探し、デイサービス探し、毎月の通院、デイサービスへ行かせる為の説得等…

父には、姉・弟がいます。でも、兄弟たちは介護に見向きもしません。
弟曰く、「兄(私の父のことです)が日本にいない間、できることはする」と2週間に1回程度、祖母を連れ出してくれていました。
ただ、昼ごろから夕飯を食べさせるくらいで、およそ半日。
一方姉の方は、祖母が認知症になった、とわかったころから一切連絡を寄こさなくなりました。
それまでは毎日のように電話をかけてきていたにも関わらず。
介護に関しても、「長男の嫁がみるべき」と主張し、祖母を施設に入れることには反対していないそうです。(母談)

兄弟で介護について話し合いを持ってほしいと、母は父へ何度もお願いしていますが、父は行動を起こしません。兄弟不仲のようです。

私も一緒に生活しているので、できることは手伝っています。
幾度となく繰り返される同じ話の相手をしたり、薬を飲んだか毎食気にしたり、母の愚痴を聞いたり…(今は家事も)

ですが、結局介護は母に頼るしかないのが現状です。仕事を始めれば家にいる時間はほとんどありませんし…。
今現在でも、母はもう限界を越えています。

そこでご意見をいただきたい点が以下です。
①母を助けるために娘の私ができることは?
②母が1人で背負わされている介護は一般的なのか?
③不仲になっている兄弟たちと話し合う術はあるのか?
介護を手伝わない兄弟たちから介護費用を負担させる案はあるのか?

長文駄文で申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ