福祉職を目指している聴覚障害者です。 耳の聞こえない方でも薬剤師免許を取得できるようになりましたね。
私は全く聞こえないのではなく、1対1で何とか聞き取れる聴力レベルです。
聞き返すことも多いですし、ミーティングや会議などはまず聞き取れません。
学校の授業も聞き取れないまま過ごし、家で猛勉強して何とかやってきました。
漠然とだけど、将来は福祉職を目指しています。
社会福祉士もしくは精神保健福祉士の資格取得を考えています。
ろうの方ともコミュニケーションを取れるよう手話も勉強したいと考えています。
大したことはできないかもしれないけど、障害や悩みを抱えている人の力になりたいです。
現場で働いた経験はないのですが、耳が悪くても活躍している方はいるのでしょうか?
聞き間違いや何度も聞き返すので、仕事に多少は支障をきたすかもしれません・・・
命が関わる仕事なので、聞き間違いなどは許されないことですよね・・・。
聴覚障害者だと医療・福祉職に就くのは難しいでしょうか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。