質問します。
グループホームに入居している母親が介護士さんやヘルパーさんそして入居している方々と上手くいかなくなり、ひがみが酷く人々に対して攻撃的になり、かなりの我が儘で困っていると電話がありました。 介護士の方かヘルパーサンにお聞きしたいのですが。
兄夫婦と上手くいかなくなり、グループホームに入居して1年になります。ここ5ヶ月ほど前から入居者や介護士の方に攻撃的になり、
またかなりの我が儘をしており、まったくお手上げと介護士さんから電話がありました。
まったく、人の意見を聞こうともしない態度であり、介護しようにも聞く耳を持とうとしない現状を何とかして欲しいと言われた。
このように誰とも上手くいかずに、攻撃的で我が儘な入居者に対してどのようにされているのか、教えていただけないでしょうか。
兄夫婦と暮らす前はひとりでの生活が長く、その地域の人々とは仲良く暮らしていました。
もう88歳という事で体力もなく寝たり飽きたりで、もうひとりでの生活は出来ないようです。そんな状態であるにも関わらず
皆さんと上手く生活できていないようです。
ホームの介護士の方にどうにかしてくれと言われても、何をどのようにすればよいのか悩んでいます。
我が家は東北で母は九州のためそして私には舅・姑がいるため面倒がみられないのが現状です。
お知恵を拝借できないでしょうか。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。