相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-10-31 13:26:21

母が訪問介護を受けているのですが、良いヘルパーさんの...(介護何でも相談)

母が訪問介護を受けているのですが、良いヘルパーさんの時とそうでない時とあるみたいなんです。 母の話なので、わからない部分もあり、ケアマネージャーさんに相談するのもどうかと。あるヘルパーさんは、好きな漫才が入ったからテレビを見て、母がそれを見終えたらこれをやってほしいと言うと、時間になったから失礼しますと言って帰ったと言うのです。私は、ヘルパーさんがいれる時間は決まってるからしかたないんだよと言っても、そのヘルパーさんはテレビを見ていたからだと言うのです。本当だったらちょっとどうかと思いますが、日中私がいない間の母の話し相手になってくれれば良いと思っているのでそんなに高望みはしていません。ただ、母は紙パンツを自分で上げることができないし、電子レンジも使えない、ポットのお湯の出し方もわからないくらいなので、困っていることがあったら手伝ってやって欲しいのです。ケアマネージャーが産休に入り11月から違う方になりました。以前のケアマネージャーさんはメールができていたのですが今度の方は資格は上なんだそうですが、メールはできないみたいです。担当は変わっても11月いっぱいいますからデイケアで会えますよ、とおっしゃってましたが…やはり新しいケアマネージャーさんに相談した方が良いんでしょうか?前の方の方が言い安い雰囲気なんですよね…

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ