舛添厚生労働相本当に期待しています。私の妻が介護の仕事をしていますが、役所の無意味な縛り付け、書類提出の山。ヘルパー人手不足に泣います。もっと人間を介護している発想に立てないのですか? 舛添要一厚生労働相は解説者の時から分かりやすい説明でとても人間味を感じられました。厚生労働省はとても我々庶民を助けてくれる機関と思っていますが、どんな仕事をしているのか?今は、何をしようとしているのか、あまり見えていません。宮崎の東国原知事のように国民に分かりやすく説明していただけるようにマスコミを使って教えてください。年金も大事ですが、介護は人の命を支える大切な仕事だと思いますが、ドンドンも捨てられているように思います。コムスンも確かにいけないことをしたとは思いますが、組織としてやっていけないようなのは、仕事とはいえません。どうか大臣には分析をしていただき、行政の欠点も確認していただけないでしょうか?このままでは介護は崩壊します。
大臣もお母様を介護されたと聞いています。どうかその経験を生かせてくいださい。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。