相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-10-23 22:58:57

『サービス提供責任者』(介護何でも相談)

サービス提供責任者
という仕事について…よろしくお願いします。


現在 33歳 女 大規模のデイサービスセンター介護員として働いています 。(4年目)

今までの施設経験は、特養、病院、グループホームデイサービスセンターです。

介護歴は6年目で、来年ケアマネ受験予定です。

先日、サービス提供責任者の募集を目にし、スキルアップを目指して 面接を受けてみようかと考えています。

そこで質問なのですが、訪問介護の経験が無くても、サービス提供責任者として働らけるのでしょうか…

やはりヘルパーさんや利用者様に迷惑を掛けてしまう事の方が多いのでしょうか。

募集している会社に電話をすると『介護の経験さえあれば、訪問の経験は無くても大丈夫なので、是非応募してください』と言われました。が、実際に訪問介護する事も度々ありますと言われました。

まだその会社に就職も決まっていなく、ましてや面接も受けていない段階で色々と心配しすぎなのは承知しています。

が、前々から『サービス提供責任者』の仕事には関心がありましたので質問させていただきました。

持っている資格は、ヘルパー2級と介護福祉士です。
やはりヘルパーとして経験を積まないと難しいでしょうか…

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ