相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-10-23 18:49:12

介護士について進路相談。(介護何でも相談)

介護士について進路相談。 私は現在高校生なのですが、
小学生からの夢である介護福祉士になって、
この生涯のほとんどを介護に奉げたいと願っています。

高校卒業したら、
埼玉福祉専門学校に行こうと思っています。
現役で入れたら2年で卒業できるし、
落ちても放送大学に行って、
どうしても学びたいことを勉強しつつ、
来年にまた専門学校の夜間制(3年で卒業)
を受験して、受かったら大学と夜間の専門を両立すれば、
(本当はいけないことですが)
最短4年で専門と大学の卒業が出来ますし、
現役で合格して2年で専門を卒業して、
国家試験受けて、合格してもしなくても
放送大学に編入で入れば2年で卒業できるので、
どの道4年で専門卒と学士号が手に入りますよね?
こんな卑怯というか変なやり方の人生ですが、
私の人生計画は大丈夫でしょうか?
急いで学業を終わらせないといけない理由があるので、
こんなに忙しい人生計画になってしまいましたが、
なにか見落としてないところがないか心配で。。。

あと、介護士として働くには、
大卒の資格を持っている方が、
給料が少しは上がるって本当ですか?
介護福祉士の資格+大卒だと、
ただホームヘルパー2級とか持ってる
オバサンよりは(失礼ですが)給料高くなりますか?

あと、介護について詳しい方、
施設などで働いた事ある方は、
介護のどういう所が大変なのか教えてください。
私は、汚物処理は平気だし、むしろ喜んでしますし、
老人を抱っこしたり体力使うことも嫌では無いです。
老人に罵倒されてもニコニコできるタイプです。
我慢強い私ですが、
介護士として立派になれるでしょうか!?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ