老人施設にいる義母の治療費についてお聞きします。78歳の義母なのですが、
二年前に義母の夫と長女からの暴力(DVと判定されました)が酷く警察、役所に
相談した結果、強制的に保護してもらえることになりました。 現在施設で生活しております。年金は施設に入金してもらっています。
その義母が二か月前皮膚癌と診断され抗癌剤治療が始まりました。
4回薬剤投与して貰いましたが今後はすべて実費になる旨連絡が
ありました。
支払わなければ投与を中止せざるを得ないとのことです。
このような場合、公的に医療援助をして貰える事は出来ないのでしょうか?
事情が事情なので義父達にも言えません。
現状は余命云々ということにはなっておりません。
なにか方法があればお教え願いたく書きこませて頂きました。
宜しくお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。