相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-10-03 20:29:30

ニチイのヘルパー2級の問題、レポート2の12問めで、...(介護何でも相談)

ニチイのヘルパー2級の問題、レポート2の12問めで、どうしても分からない所があります。
高齢者の心理について勉強をさせてもらいましたが…曖昧で答えが出せません。
よろしくお願いします。

高齢者の心理につい て、正しい組み合わせを 番号でえらべ。

a高齢者にとって、打ち込んでいた職業からの引退等が老いを自覚するきっかけになる

b高齢者は若い人に比べて、記憶力や物事の理解力、洞察力が低下してきている。

c高齢期の精神機能の変化は性格の変化とは異なり、否定的なものでも肯定的なものでも突然現れる。

d高齢期は、些細なことで動揺したり興奮しやすく、、安定性と不安定性の二面性がみられるようになる。

e身体の不自由度が高まると、他者への依存度や期待度も大きくなり、介護されるのが当然という心理状況になりやすい。

1 a d e
2 a b c
3 c d e
4 a c e
5 b c dて、正しい組み合わせを 番号でえらべ。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ