介護施設事業&デイサービス職員に問う!私は、デイサービスに勤務する者です。私たちのデイ、一日40名定員です。一日の登録利用者数35~45名。最近、利用者増のため、36~39名利用になるときがあります 先日、このようなことがありました。普段でしたら、ショート利用や体調不良で休みにより利用者数が減ることがありますが、その日は、42名利用となることがわかりました。定員数40名を超えているのです。
ここで皆様に聞きたいのですが、定員数を超えた場合の利用はどのような対応をしているのでしょうか?
私たちのデイでは、まず要支援者から声をかけていくようです。(契約時に話しをしているとのこと。)
しかし、私は、このやり方に反対です。せっかくデイに行きたいのに、「休んでくれ」なんて、なんか間違ってると思います。
皆様、忌憚のない意見をお願いいたします!
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。