相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-08-23 18:30:36

アルツハイマーの症状がします。今後どのようにしていっ...(介護何でも相談)

アルツハイマーの症状がします。今後どのようにしていったらよいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。 実家に父母二人で住んでいるのですが父78歳の方が現在で無い過去の事を言ったり、人の名を出したり現在と昔の事が混ざった会話をします。又、母の留守中に人がお土産を持ってきても誰か分からないといった事も有ります。最近ではここは俺の家では無いと帰るぞ!と歩けない足にも関わらず外へ走り出し何度も転びけがをしたそうです。母は毎日歩けない父を風呂に入れたり世話をしています。地獄のような毎日だと聞きました。病院の診断は病名は言わないが脳の有る部分が小さくなっていると言われたらしいです。私が思うにアルツハイマー病と感じました。自分は息子なので同居を考えておりますが妻は嫌がっていて最近では離婚の話も出てくる始末で正直困っています。子供もまだ小さく、母の体も心配ですし最悪離婚して面倒を見るのが息子だと思っております。もちろん働かなくてはいけないので付ききりも出来ません。又、父がこのままどうのように変化、進行していくかも非常に不安です。この先、どうしていったら良いのか悩んでいます。又、そういった専門病院が有るものでしょうか、どなたか教えて頂けませんかどうぞよろしくお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ