相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-08-10 09:05:48

夜勤の時間調整はありますか?(介護何でも相談)

夜勤の時間調整はありますか?


私の働いている老人ホームでは、夜勤が夕5時~朝9時までの16時間で、ちょうど日勤の2日分です。

しかし、途中で2時間の休憩があって、その時間に食事したり仮眠をとったりするんです。(もちろん、急変などの緊急時は休憩がとれませんが)

なので、働いた時間は実質14時間ということになります。

これだと、日勤2日分と計算してるのに、時間があわない、ということで、普通の日勤の時に、その2時間分をプラスして働かなくてはならないんです。
例えば、普通の日勤だと8時~5時で帰れるのに、7時まで残らないといけない、ということです。

もちろん夜勤は月1程度じゃないので、夜勤するたびに2時間プラスされていきます。

こういう夜勤の時間調整ってよくあることですか?
夜勤の種類によっても違うとは思いますが(夕方~夜中までの夜勤とか、夜中~朝までの夜勤とかの方もいますし)
皆さんの実情が知りたいです!

どうか回答よろしくお願いします!

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ