相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-08-04 08:09:38

パワハラ施設に勤めてめす。どうしたらいいんでしょう。(介護何でも相談)

パワハラ施設に勤めてめす。どうしたらいいんでしょう。 介護福祉士の資格を持ってますが、上司と相性も悪く、給料も激安です。ボーナスも。経理も上司がしてるからだとも思うんですが。。。無資格の、お気に入りの職員には、残業手当をつけたり、気に入らない職員には、重箱の隅をつつくような しょうもない事でスタッフ会(強制、休みでも出勤、手当もない)で大げさにヒステリックで馬頭されたり。苦しいです。上司が経理もしている関係上、ブランド品の服、海外旅行(出張扱いで)高級外車乗り回してます。腹が立って辞めたいですが、年齢も私も40近いので、次の仕事が見つかるあてもないし、頑張って働いています。シフトもヒドイもんです。希望休みもないですし、めちゃくちゃ、遅番の後、早番だったり、夜勤明け、スタッフ会など、気にいらない職員にはそんな感じです。仕事も勤務時間内に終わらないようにしたり(お気にいりの人には手当がついてるから別に その人達はいいですけど。)利用者にも差別してて、Aさんには優遇、Bさんには、「あの人はもうからないから、どうでもいい」など裏で言ってます。あと、介護業務以外に医療行為も介護士にさせたりと、めちゃくちゃです。労働基準局に言いたいくらです。防災に関しても、検査に来る時だけ、ちゃんとしたり、記録もレクリエーションや、機能訓練してない方にも、やった事にして書け!とか、最悪の施設に就職してしまったとおもってます。でも、安月給でも、5人家族(共働きですが)辞めるには、かなりパワーがいるので迷ってます。今はカウンセラーに かかってますが。。。いまいち先生の言葉もたりなく感じ、傾向で、安定剤服用してます。子供と(1、3、5)と遊ぶ時だけが、唯一まったり。。。できる時もあります。はっきりいって、月15万夜勤やっても、もらえません。(以前の施設は夜勤やって、20万でした。勤務も整ってたし)このまま、子供達が大きくなっていくのに15万以下で不安ですし、自分の精神状態も。皆さん、介護福祉士の方、どうおもいます?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ