アルツハイマーと診断された父。アリセプトを飲むと行動がさらに異常なります。投薬をやめてしまってよいでしょうか。 今月の初め、父がアルツハイマーの診断を受け、薬としてアリセプトを処方されました。ところが飲み始めたとたん、夜中に何度も起き、外出してしまったり、すでに治療が終わった整形外科に行くと言い出したり、以前よりもおかしな行動をとるようになり、表情が乏しくなり、目つきもおかしくなってきました。行動があまりにもおかしくなったので、投薬をやめ今日で3日になりますが、行動も落ち着き目つきも穏やかなものになってきました。薬があわないのだと思います。このまま投薬をやめてしまったほうがよいのでしょうか。先生は他の薬もあるので、そちらを試してみたらどうかといいますが、看護婦をしている友人から、この種の薬ではアリセプトが一番弱い薬だときき、さらに強い症状がでるかもしれないと思うと、どうしたものかと悩んでしまいます。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。