老人介護 紙おむつのあて方
介護紙おむつのあて方が合っているか教えて下さい。
1、紙おむつを広げてギャザーをよく立てる
2.紙おむつをおしりの下に敷き込み真ん中を背骨に合わせる
3.両足をまっすぐにしてから紙おむつを引き上げる。
4.前当て部分の両側のギャザーを持ち余分な肉(皮膚)を巻き込まないようおむつを股と股の間に引き込むようにあてて隙間を無くす
5.おむつを引き上げたまま前当てを横にバサッと広げテープは下から斜め上、上はちょっと引っ張って下向きに止める。
6.おなか部分は手の平が入るくらいの余裕をもたせる。
これが看護士、ヘルパーさんから教わったあて方です。これで間違いないでしょうか。たまに腹モレするので心配なので。
間違いがあればご教授下さい。よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。