介護の事業所を立ち上げようと思ったとき、とりあえず、立ち上げる自分本人に必要なものってどんなものがあるでしょうか? 想像できるのは
・あるならあるだけのお金
・ケアマネや福祉用具専門相談員などの福祉系資格や防火管理者などの行政上の資格(所持者をスタッフとして集められるならばそれでいいのかもしれませんね)
・行政への届出方法の知識。
・オープニングスタッフなどを集める人脈・営業能力
・土地や不動産などの確保のための知識・交渉能力
その後運営するに当たって財務や労務なども勉強しなきゃいけないんでしょうが、とりあえず立ち上げるときに必要なものは他にもあるでしょうか?教えてください。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。