内部告発をしたいです!
特別養護老人ホームにて私は生活相談員をしています。
施設は、すぐ近くにある個人病院の家族経営で、病院の院長が法人の理事長。その母がこの施設の施設長、院長の妻が隣の老健の施設長です。 端的に申しますと利益主義があまりにひどく…いち従業員として私はもう耐えられません。
その院長が嘱託医で、もう何年もご利用者の往診にも来ませんし、ご利用者に点滴治療の必要があっても、病院の看護師でなく、この施設の看護師に電話して点滴をさせ、病院外来で請求。ご利用者が危篤状態に陥っても絶対に見にも来ない、救急車を呼んだら何故か怒られる始末。ご利用者が亡くなっても、涙一つなく次の待機者をさっさと入れろの一点張り。1月には4人の方が一気に亡くなられましたが、問題になるのは稼働率だけ。人の命はこんなにも軽いものなのでしょうか。お年寄りだから死ぬのは当たり前と言わんばかりです。
この医院経営の老健施設もすぐ隣にありますが、常に利益誘導でご利用者をうまく利用しており、3ヶ月間経たない限りは、加算が取れない為、こちらの特養への順番が来ても家族連絡するなと明確には言わないものの暗にプレッシャーを職員にかけたりと言うようなことも日常です。
職員も常にギリギリの人数で、休憩も取る暇もなく働いていることも多いのですが、ミスをしたり経営者の医院一家の気に食わぬことをすれば、すぐに退職するよう追い詰められます。皆低賃金で牛馬の如く働いているのですが、経営者は職員を本当に牛馬程度にしか見ていない為、職員の入れ替わりも激しく、介護・看護の質の向上やご利用者の生活の質を高めることなど、夢のまた夢です。
市や県の監査は定期的に入っていますが、監査をすり抜けることだけには卓越しており、もう為す術がありません。ケアプランなども全く機能しておらず、監査の直前にうわべだけ作り、ご利用者の御家族の名字の印鑑を買ってきて勝手に押し、字を似せて書いて済ませている始末。それをしなければ減算、従業員は首。
主治医が医院の2人の医師にされる為、主治医意見書も好きに書き放題。一番施設の体制加算が取れる「日常生活継続支援加算」を取る為に、現実は違うのに無理やりご利用者の認知度をⅢ以上にしたり、日本財団の福祉車も医院一家で好きに自家用車として使う為、監査などの直前従業員に車両日誌に嘘の内容を書かせる。自家用車だと勘違いしており送迎中などに交通事故など起こせば、賞与0か即刻解雇。
給食会社も施設長の親戚の会社を入れている為、ものすごく原価が安く莫大な利益を得ています。やること全てが嘘で固められています。
内部告発をするにはどうすれば良いですか!
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。