大学で社会福祉士課程を専攻しています。
夏には実習に行かなければならないので、明日その実習先を決めるための面接があります。
私は昔から子どもが好きで、将来は保育士になりたいと思い、独学で勉強しています。 今までボランティアで老人ホームや障害者施設にも行きましたが、やはり自分には児童が一番合っていると思い、実習先は児童施設を志望しています。
しかし面接で、高齢者や障害者はダメでどうして児童でなければならないのか、と聞かれた場合どう答えればいいか悩んでいます。
正直言うと、ボランティアの経験から高齢者や障害者の方とはコミュニケーションをとることが上手くできませんでした。
しかし、それを言うと失礼だと思うし、そんなことを言ってたんじゃ福祉の仕事は務まらないと思われそうです。
何か上手い言い方はないでしょうか?
アドバイスお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。