1ヶ月違いで後入社してきた人に業務の資料が必要かどうか(介護職)。
いま未経験未資格で介護職をしています。
その際、雑用のことだけでも一覧表(資料)があれば早く手伝ったり仕事の優先順位の判断が付いたなと感じました。仕事内容はすべて口頭のみでメモの復習するのでも大変でした。
そこで、後入社の人のために資料を作りたいと考えています。
でも今日軽く「仕事内容(雑用や1日の流れ、入所者の身体能力など)の資料いる?」と作成途中の紙を見せて話しましたが、あまり興味を示しませんでした(まだ数日なのでわからないのかも)。
ちなみに、その人は有資格者です。
なので、次に聞かれるまでそっとしておくか。それか先輩の教える負担を軽くするために、一方的に資料を渡してしまうか。
または、まだ私も覚えることばかりなので、半年ぐらい経ち落ち着いたところで次の後輩に渡すか。
皆様ならどうしますか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。