相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-05-09 01:09:37

吸引チューブの保管について(在宅介護)(介護何でも相談)

吸引チューブの保管について(在宅介護) 祖母の在宅介護で吸引機を使用しています。頻度は痰の出るときのみで多いときで週2,3回、数ヶ月使用しないこともあります。吸引チューブ(12Fr、14Fr)訪問看護婦さんから何本がもらっています。だいたい週に1回の交換で良いとのことです。保管方法について尋ねるとミルトン(乳児用)に付け置きしておくだけでいいとのことでした。在宅介護されている方、医療関係の方でその他の方法をご存知の方おられましたら教えて下さい。ちなみに祖母は誤嚥性肺炎にて胃ろうをしています。
何か在宅介護する上でのアドバイスもありましたら教えて下さい。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ