教えてください。
教えてください。
知り合いの老人が、介護老人保健施設(特養)に入所しているのですが、
入所中の医師の診察は、施設担当医にしていただいているそうです。 診察、投薬等あったとき、診療、投薬請求があったのですが、それが普通なのでしょうか?
私の知り合いの人は、介護老人保健施設に勤めているのですが、(看護師)その人に聞くと「私の勤めているところは、医療費、薬代は施設もちだけど??」と言われました。
特養と老人保健施設では、違うのでしょうか?
それに、老人医療保険証と介護保険証を施設に預けてほしいといわれているようなのですが、ほかの施設もそうなのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。