特養で働いています。食事摂取量が低下した利用者の方へ...(介護何でも相談)
特養で働いています。食事摂取量が低下した利用者の方へ何か少しでも食べていただきたきたく、ご本人様が好まれるものを提供しています。また、褥そうが発症した場合にも治癒促進のために捕食 をしたりしています。現在、療養食加算は行っており、食事箋は発行しております。医師の指示のもと看護師が作成している現状です。今回、上記のようなケースにも食事箋が必要になりました。このようなケースでも食事箋は必要なのでしょうか?施設に勤務されている方、食事箋は発行していますか?