夜間介護をしているのですが、5~7名を1人で見ています。
なかに1名、失語症で指示の入らない利用者がいるのですが、歩行見守り程度で体格もよく、力が強い為、 時々トイレ誘導の際、突飛ばしてきます。
とりあえず、刺激しないよう離れた所から見守りするぐらいで、パット交換も出来ず、ベッドへの誘導も出来ません。
その日は、他の利用者に手を挙げたので、若干強めに誘導し入床してもらいましたが自分の対応が良かったとも思えず反省しています。
ですが、失禁したままなのも如何なものですし、どういう対応をすればいいのでしょうか。
また日々介護の仕事をしていく中で、職場で聞けない事などを教えて頂ける場所等ありますか。
宜しくお願いします
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。