相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-02-25 09:52:26

介護職員処遇改善交付金の支給に関しての解釈の仕方につ...(介護何でも相談)

介護職員処遇改善交付金の支給に関しての解釈の仕方について教えてください。 介護職員処遇改善交付金の支給方法はいろいろとあるようですが当社会福祉法人では夜勤手当の増額と定期昇給の財源に充てるという形で支給予定です。
そこで気になるのが昇給財源への充当です。当法人では平均年間約6000万円ほどの収支差額を出しており、定期昇給も今まで毎年行っています。一部の有限会社や株式会社のように定期昇給もままならない事業所であればこの昇給財源に充てることでの改善も理解できるのですが、当法人のような運営状況で定期昇給が「上乗せ」ではなく「置き換え」の形では処遇改善交付金の目的からずれるような気がします。結果として法人の出費が少なくなるだけではないでしょうか。
この支給方法が妥当かどうかどなたかアドバイスをお願いしたいと思います。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ