相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2007-04-30 20:08:01

自宅で高齢者の介護をしていますが、食べ物が気管に入り...(介護何でも相談)

自宅で高齢者介護をしていますが、食べ物が気管に入り、むせてしまった場合、どのように介助すればよいのでしょうか? 今までは、むせて咳き込む前に、口の動きがとまり「あれ?」と思った時点で、顎を下げるように軽く頭を支えていました。そして、咳き込みが終わるまで、ずっと頭を支えていました。食べる角度は30度で、顎が少し下がるように、頭の部分にタオルを入れて食事をしています。顎を下げるタイミングなどは、これでいいのでしょうか?それとも、咳き込む瞬間に顎を下げた方がいいのでしょうか?ネットでも上手く検索ことができませんでしたので、ご存じの方、アドバイスをお願いします。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ