老人施設へ単独で参りますが…? 夫の祖父なのですが、訳あって私達夫婦の自宅から30分の距離にある
介護施設に短期?(約ひと月予定)入所しました。
先日も私達家族で訪問し顔を見て来ましたが、夫からは
「退屈してるだろうから平日の暇な時間に顔を出してもらえないか」と。
行くのは構わないのですが、今まで夫の祖父とは挨拶程度の仲です。
私自身は、自身の祖父母達と滅多に会わない距離にいた事と、割と早くに祖父母達を亡くした為、
高齢の方との関わり合いが解らなく、今回の出来事にはちょっと緊張しておりますです。
さて、今回皆様にお伺いしたいのですが
1,一般的に高齢の老人の方への手土産はどんなものが喜ばれるか?
2,施設スタッフの皆さんへも何か手土産を用意するものか?
3,高齢の方との会話ですが、天候・気候の他にはどんなネタが一般的でしょうか?
上記3点についてお知恵をお借りできれば、と思います。
夫自身、そして身内にも1の内容を聞いてはみましたが
「何も持っていかなくて良い。顔を見せれば喜ぶ」といった答えしか得られません。
しかし会話を生む為にも何か持っていければ…と思ってます。
宜しくお願い申し上げます。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。