相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-01-10 13:58:23

こんにちは。初めて投稿させて頂きます!(介護何でも相談)

こんにちは。初めて投稿させて頂きます!
中学一年の息子の事です。小学生の頃からかなりの学力の遅れがあり小3の時に発達検査すると二年くらいの遅れがあるがすぐ追い付 くから様子見ていいと言われていたんです。ですが中学に入るとみんなの授業について行けず通知表はオール1…。去年10月に色々検査をして軽度の知的障害療育手帳を取得しました!この3学期から一部の教科だけ特別支援学級に通っています。また二年生に上がる時に、どちらに籍をおくか決めてと言われ色々調べている最中です!!
詳しい方にお伺いしたいのですが、私は息子ととことん向き合い、これを機会にとことん調べたいと思い年始に国立病院の専門の小児科医の予約をとりました!最短でも一ヶ月待ちで今月末の予約です。市役所の方に言われたのですが特別児童扶養手当は軽度B2でも可能な場合がありますか?ちなみに軽度知的障害と精神遅滞・愛着障害です。運動面など今後調べたいです

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ