相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2010-01-09 00:14:27

介護職、特にケアマネ、相談員の方に質問です。利用者の...(介護何でも相談)

介護職、特にケアマネ、相談員の方に質問です。利用者の状態の把握について。 施設でケアマネ兼相談員をして数ケ月の者です。ケアプラン作成時、カンファレンス時、サービス担当者会議などの際、意見を述べようとしても(求められても)利用者の全体像が把握できていないのか的確な意見を述べることができません。表面的な事や対応している状況だけを話すようになってしまい他の参加者、スタッフの意見を聞くと偏った視点で利用者を見ていて全体像が把握できていない事に気付かされる事が多々あります。過去のケアプラン、カンファレンスの記録や診断書など情報は何度も目を通しているのですが頭に入っていないようでいざその場になると頭が真っ白になり意見が言えません。皆様が担当利用者の状態を把握するときに意識して行っている事、工夫している事はありますか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ