障害者と介護者の割引での電車の利用について… 1) 障害者とともに付き添い(介護者)もいると、付き添いも運賃が割引となることがあります。
2) 例えば、車いすで電車に乗る場合ですが、一人で乗る場合には駅員さんに渡り板(スロープ)を出してもらったりします。
3) 2)の場合でも、ヘルパーさんと一緒の場合には、二人分(障害者本人と付き添いの分)運賃を割り引いてもらい、ヘルパーさんに電車に乗せてもらうので、駅員さんに渡り板(スロープ)を出してもらったりはしません。
4) 2)の場合でも、高齢の親と一緒の場合には、二人分(障害者本人と付き添いの親の分)運賃を割り引いてもらいますが、なおかつ、駅員さんに渡り板(スロープ)を出してもらったりすることはいけないことですか?
→ 高齢の親は、(何の役にも立っていないのに?)運賃だけ介護者として割り引いてもらうことに付き、どう思いますか?
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。