相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-12-07 00:15:02

ケアマネさんに質問です。(介護何でも相談)

ケアマネさんに質問です。 すこしイヤミな質問かと思いますが、聞いてもらえると嬉しいです。


介護の現場で働く21歳の女です。
ケアマネさんて、たまにしか利用者に会いにこないし、顔見てあいさつしてそそくさ帰りますよね?
それが終わったら私たちに上から目線で色々注文つけてきたり…
なにがしたいんですか?
「爪が少し伸びてますね。」「髪の毛が乱れてません?」
気づいたんなら自分が直してあげればいいじゃん。
私たちを何だと思っているんですか?
毎日時間に追われて、その限られた時間の中で数え切れないほどの業務やケアをしています。
私たちは牛や豚じゃないし、利用者のお手伝いさんでもありません。
「私にはこんな要望をいってくれましたよ?今まで聴いたこと無いんですか?」
は??
ねぇよ。
あんたに言ったことを私たちにいってるとは限らないし、それもそのときだけのものなんです。(そういう利用者なんです)


なんかだんだん口が悪くなってしまいましたが、
利用者と会話してくれるのは大いに結構です。
むしろ私たちが仕事に追われ満足に会話もできていないときもあるので、むしろ感謝してます。
要望を聞いてくれるのも大いに結構。
でも、それ、私たちに押し付けないでもらえます?
そりゃケアマネの資格持ってえらいかもしれないけど、私たちもにんげんです。
要望を何個も出されて、しまいには施設の文句言われて、対応しきれません。
文句があるならよその施設にどうぞ。
利用者のことを考えるのもいいことですし、まぁそれが仕事ですからいいんですけど、
すこし私たちのことも考えて欲しいものです。
ほかにもケアプランなど沢山不満あります。
私の言ってること間違ってますか??

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ