介護の労働条件に詳しい方、お願いします。
現在、有料老人ホームで働いています。
夜勤の休憩についてお聞きします。
労働時間が16時半~翌9時半まで。
休憩は食事を取る為の19時から30分、その他に交代で1人30分の休憩しかありません。仮眠すらできない状況です。
これは、労働基準法に反しませんか?
以前は食事の30分+仮眠の為の休憩が2時間ありました。
それが、ついおとといから事前の説明もなしに職員に伝えられ即実施です…。
介護福祉士手当も出ない、有給休暇も取らせてくれない、希望休も受け付けてくれない状況で職員からは不満が出てモチベーションが下がっています。
質問すら受け付けず、「会社の方針だから」と言われます。
回答、よろしくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。