高齢者向け特優賃貸マンションを経営しています。三年目ですが、月日の経過とともに入居率低下それに伴い家賃下落が将来起こるだろうと考えて、介護付き高齢者向け賃貸にしようかと考えています そのため、ある住宅会社がすすめている、介護を必要とする高齢者をターゲットにした、賃貸経営(介護付き、ディサービス、食事付、外部委託など)の話を聞くのですが、何を注意して質問すればよいのか、必ず聞かなければいけないことはあるのか、それと今の介護付き高齢者向け賃貸の現状、最新の介護付き賃貸など(隣に貸農園があるなど)どんな事でもいいので何か、アドバイスをお願いします。
現在マンションがあるのは田舎で人口が十万人の市です。何千万もするお金を払わなくても入れる庶民のための施設がいいのではと考えています。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。