相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-10-16 11:35:01

ホームヘルパーの資格を持って、実際働いている方が沢山...(介護何でも相談)

ホームヘルパーの資格を持って、実際働いている方が沢山いらっしゃいますし、買い物などで
外出すると、ヘルパーの方をよく見かけます。

私は今小学生の子供が二人いますが、結婚してすぐヘルパー養成講座の申し込みをしてすぐ妊娠がわかった為 資格を取る事が出来ませんでした。

子供にあまり手がかからなくなったので

遅すぎかもしれませんが
再度ホームヘルパーに挑戦したいと思っています。
前回資格を取ろうとした時は(私の地域では)今の様にヘルパーさんをどこでも見かける事がなかったのですが

ひと昔前より介護業界の事情が変わってしまったのでしょうか?

資格は持ってて無駄ではないでしょうが

出来れば就職もしたいので
ヘルパーさんとして働いている方や
今資格をとっている方が沢山いる中、初心者が
就職するのは難しいでしょうか?
好きだからとか、夢だったとか、だけで勤まらないのは承知しています。
詳しい方教えて下さい。

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ