アルツハイマーの母を老人病棟でお世話頂いております。余程大変なのでしょう、
看護師さん、介護士さん達は殆どいつもご機嫌が悪く恐いのでてお見舞いや洗濯物
を貰いに出入りするのが苦痛でたまりません。 人数的に細かいケアは無理と分かっていますので週に2,3回行ってこっそり
軟膏をぬったり気温に合わない服装を直したりしています。今日はのびすぎて
痛がる巻爪のケアを簡単にやっていたのですが介護士さんにみつかり
「事前にドクターに届けてからやるように」ご注意を受けました。母は病院に
何かをお願いすると嫌われるからと介護士さんにはいい子にして私にあれこれ
言います。そのうちのこれは必要と思う事をお願いしてしまったので嫌われて
意地悪をされているのかもしれません。いっそう「病院洗濯」をお願いして
しばらく出入りしない様にしようかとも思うのです。アドバイスをお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。