相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-08-06 11:00:34

祖母が介護施設に入っています。(介護何でも相談)

祖母が介護施設に入っています。
介護5」でほとんど寝たきり状態です。 今までは母の実家を継いだ叔母さん(母の妹)が施設のお金、月30万円を払っていました。
この叔母さんが、これからは施設のお金を払う事ができなくなり、市役所で話をしてきたところ、「他の姉妹に払ってもらいなさい」と言われました。
母は5人姉妹なので、4人で月7万5千円づつ払わないといけません。
母は月5万円くらいの年金で生活しています。
同居中の私の兄が生活費をだしているので、生活していくぶんには大丈夫なのですが、介護料7万5千円を出すのはかなりきついです。
兄もあまり収入がないので、今でいっぱいいっぱいです。

母と姉妹達はあまり関係がうまくいっていなく、姉妹達に相談もできず、一人で悩んでいます。

どうにかして母の負担を減らすことはできないですか?

介護施設のお金は必ず払わないといけませんか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ