介護支援専門員(ケアマネジャー)になる為の質問になります。
「介護等の業務に従事経験のある人」とあり、主な例として、 社会福祉施設やデイサービスセンターなどが書かれておりますが、訪問入浴も含まれるのでしょうか?
また、アルバイトであっても問題ないのでしょうか?
当方、特養と訪問入浴のどちらで働きたいのか決断できず悩んでおります。
やはり訪問入浴と比べてしまうと、特養の業務の多さや夜勤の件が気になったり…ただ、訪問入浴のように1日数件入浴介助の為だけに訪問するよりは、特養のようにご利用者様と食事や会話などの生活の一部を楽しみたい気持ちもあり…
お年寄りは大好きですが、やはり給料や業務内容や周りの環境によっては、大好きなだけでは続けられない仕事だと思いますが…。
長々と失礼致しました。
実務経験部分のご回答宜しくお願い致します。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。