先日の質問での尿瓶(尿器)の使用の件について、続けてもう少し詳しく相談させて(話しを聞いて)下さい。本当に悩んでいます。皆さんのご意見を下さい。私は男性です。 まず最初に、先日の質問での回答を頂いた回答者様、ありがとうございました。今回の質問で、誠に勝手ながら回答の一部を引用させて頂きますが、ご了承下さい。
前回の質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028543715
私は、筋ジストロフィーに起因する身体障害者です。
筋ジストロフィーは、遺伝子の異常により、進行性に全身の筋力が低下していくという難病で、病気の進行に伴い、身体が動けなくなり介護が必要な状態になります。
現在、病気の進行に伴い身体の状態が悪くなり、自宅内ではキャスター付きのいす(詳しくは私の質問履歴またブログを参照して下さい)を使っています。これは、自宅が狭い等の理由があるためです。
先日の質問では、回答で次の様な意見を頂いていました。(回答者様、引用になりますがご了承下さい)
「この質問は一見尿器の物理的な質問に感じますが、結局自分の現状を親が理解してない為に、自分が今ジレンマになって困ってる… 」実は、本当はこの様な感じなんですが、
前回の尿瓶についての質問の続きになりますが、現在、病気の進行に伴い、排泄の動作で、いつ介護が必要になってもおかしくない状態なのですが今のところは何とかできるのですが、トイレで便座に移る、ズボンを上げるという動作が難しく(大変)になってきているので、尿瓶の使用を検討しているのですが、家族は尿瓶の使用に反対しているので、半年前位に一度家族に話し手見たのですが、反対されたので、それから相談が出来てなくて毎回便座に移るのは時間がかかったりするので、自宅のトイレで毎回ではありませんが本来液体を入れる容器でないものに尿を採って尿を便器に捨てます。その後は、水であらってトイレットペーパーで容器を拭いてから元に戻しています。
前回書かなかった問題点についてですが、便座に毎回移る負担は減ったのですが、私はジャージ系のズボンを履いていますが、ファースナー等付いてないため、前だけ少しずらして性器(不適切な表現であればお詫びします)を下着ズボンの下から出すのですが、ズボンのゴム等で軽く圧迫されているらしく、尿道に少し尿が残り、パンツに戻す時に少量だけ出てしまいます。5ml程度だと思います。そのため性器をトイレットペーパーで包んだ上でパンツに戻します。これにトイレットペーパーが多く居るので、家族に知られないかを心配しながらしています。それに音に関しても
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。