デイサービスの仕事をされている方に質問があります。私はデイサービスで働いて、1ヶ月になります。 介護の仕事は初めてなので正直どうやって仕事をしたらいいか分からなく、毎日ぼーっと立っている状態です。働き初めは職員さんに何をしたらいいか積極的に聞いて動いていましたが、職員さんも働いて一週間になると自分で流れをよんで考えて下さいと言われました。みなさん結構冷たい感じで精神的にも辛く、もう辞めようかと考えています。職場の空気自体、私には合わなくて苦痛な日々で、夜も寝れないです。もうすぐレクレーションも一人でしてくださいと言われましたが、はっきりいって教えてもらってないし、あの空気で職員さんの冷たさの中で大きな声を出し、一人でレクレーションなんて出来ません。もう辞めたいです。デイサービスで勤務されてる方はどうやって仕事が出来るようになったんでしょうか?レクはいつくらいから一人でされているのでしょうか?仕事場で一人浮いているのに私はあんなレクは出来そうにありません。恥ずかしいと言うより、絶対無理です。やっぱり辞めた方が良いでしょうか?鬱になりそうです。アドバイスや現在働いている方の経験など宜しくお願いします。
会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。