相談者
【知恵袋ユーザー】 さんの相談 2009-07-12 01:52:49

デイサービスの仕事について?(介護何でも相談)

デイサービスの仕事について? 5月にヘルパー2級の資格を取り、7月からデイサービスで働くことになりました。
もちろん、福祉デイサービスの仕事は未経験です。
現在働き始めて1週間になりますが・・・
風呂の準備・おしぼり準備から始まり、
送迎(朝夕)の同行(利用者の家とルートを覚える)
お茶配り・利用者とのコミュニケーション(見守り・顔名前覚えること)
昼前の体操司会
一緒に昼食(見守り)
トイレ介助(特定の利用者が来られたときだけ)
入浴介助(男性利用者と特定の利用者が来られたときだけ)
レクリエーション
おやつ準備食器洗い
掃除・片付け

ちょうど1週間で手帳の記入やファイルなどの整理、その他・・・なども教わり
こんな感じで仕事をしています。

顔と名前もまだまだ覚えてません。(毎日来られてる利用者は覚えてますけど)
送迎の同行時、そろそろ顔名前覚えてもらわないと・・・・って言われたのですが・・・

1週間で顔名前覚えれるものなんですか?
また他のデイでも、勤めて1週間で同じように仕事をこなしてるのでしょうか?

会員登録すると、気になる相談をフォローして新規の回答があった場合に通知されるようになります。

介護食の基礎知識

介護のプロに相談!

相談にはログインが必要です。
介護のプロに相談する
このページのトップへ